金栄小日記

6年生ありがとう集会

2022年3月4日 15時43分

4日(金)に6年生ありがとう集会が行われました。

今回はコロナ禍のため、体育館ライブと教室配信とのハイブリット方式での集会です。

これまでお世話になった6年生に、手作りのプレゼントを送ったり、挑戦したり、6年生に関係した劇を披露したりしました。

今日は朝から子どもたちがうきうきしていて、この会を本当に楽しみにしていたようでした。

1年生

 6年生のおかげで学校が大好きになった1年生。新しく中学1年生になるお兄さんお姉さんに頑張っての気持ちを込めて、「はじめの一歩」の歌とダンスを送りました。

2年生

 

6年生に教えてもらったことをお返ししていました。元気のお返しひげダンス!!愛の手裏剣!!挨拶!!忍者とともに修行の成果を報告しました。ニンニン。

3年生

 

6年生と本気の3本勝負を行いました。縄跳び対決・クイズ対決・綱引き対決です。今旬の「こんにちわ~」や新旧のギャグ満載の楽しい勝負になりました。結果は、6年生の完勝でした。さすが6年生!!

4年生

 

運動会での6年生のダンス、音楽会での6年生の発表、4年生が感動した6年生の姿を追いかけて、BTSのダンスやパーカッションを披露しました。多くの6年生が一緒に踊ってくれて、微笑ましい光景でした。

5年生

 

5年生は、この集会の計画立案や体育館の準備、集会の進行など全てを担ってくれました。「6年生の思い出劇」では、6年生の思い出を楽しい劇にアレンジしてくれて、全校のみんなを楽しませてくれました。とてもすばらしかったです。今日の会が成功したのは、5年生のおかげです。本当にありがとうございました。

教室の様子

 

 教室でも子どもたちは中継画面を食い入るように見つめています。1年生のなかには、画面先(体育館)の相手に伝わるようにホワイトボードにメッセージを書いて応援している子もいました。純粋な思いがとてもかわいいですね。

6年生

6年生は、お礼のメッセージを発表しました。卒業に向けた思いや係わってくれた人たちへの感謝の気持ち、在校生に向けての力強いメッセージがよく伝わってきました。カメラにイラストやメッセージを映し、メッセージを話して、デジタル対応しているのはさすが現代っ子ですね。

金栄小をしっかりと支えてくれた6年生のみなさん。そして、下級生に憧れと目標を持たせてくれた6年生のみなさん。いよいよ卒業が迫ってきました。学校に来るのはあと12日です。残された小学校での時間を先生や同級生、下級生とのつながりを大切にして過ごしてほしいと思います。

ありがとう集会練習(5年)

2022年3月2日 12時26分

4日(金)に行われる「6年生ありがとう集会」の向けて、5年生が出し物や進行の練習をしていました。

これまで学校のために先頭になって活動してくれた6年生にお礼の気持ちを伝えるために、

6年生からバトンを受け継ぎ、自分たちが金栄小の良きリーダーになるために、

思いを込めた劇や言葉の練習を頑張っています。

今回の集会は体育館ライブと配信のハイブリット方式で行います。(残念ながら無観客開催です。)本番まであと少し、5年生だけでなくどの学年もいい集会にしようという思いで取り組んでいます。

縦割り班遊び

2022年2月25日 16時49分

25日の昼休み、今年度最後の縦割り班遊びを行いました。

今年度もコロナ禍で十分な活動ができなかったのですが、毎月の縦割り班遊びや縦割りオリエンテーリングなどを通して、異学年交流を深めることができました。下学年を気遣い、みんなのために頑張ろうとする高学年。お兄さんお姉さんを信頼して、自分らしさを発揮している低学年。同一学年では、体験することのできない様々な学びをすることができました。

最後に6年生から下級生へのお話や下級生から6年生へのお礼の言葉がありました。6年生の卒業が近づいてさみしいですが、みんなで遊んだこの時を大切にしてほしいと思います。 

表彰

2022年2月25日 11時22分

25日朝の時間に表彰をオンラインで行いました。今回は、えひめっこピカイチコンテスト、えひめこども美術展、新居浜市小中学校科学奨励賞、愛媛県小学生防災学習コンクール、えひめこども新聞グランプリ、新体力テストA級の表彰です。全校で87人が表彰を受け、代表児童に校長先生から賞状がわたされました。

 

絵、習字、研究など様々な部門で多くの人がたくさんの賞をいただきました。頑張った成果が出てよかったですね。おめでとうございます。

チャレンジテスト(6年)

2022年2月24日 16時23分

6年生が えひめICT学習支援システム を活用した CBT方式の チャレンジテスト を行いました。今回のテストは、各教科の内容が一つのテストになった教科横断的な問題になっていて、リスニング スクリプトの聞き取りや動画を見て答える問題があるなど、新学習指導要領で求められている資質・能力の育成を反映したテストになっていました。

 

文章読解力が求められる問題だったので、最初は戸惑っていた6年生ですが、とても集中してテストに取り組んでいました。

BFC活動(3年)

2022年2月22日 18時37分

北消防署の隊員さんに来ていただき、BFC活動(少年消防クラブ)を行いました。コロナ禍でなかなか行うことができませんでしたが、久しぶりのBFC活動なので子どもたちはとても楽しみにしています。

今日は、防火衣と救急時の対処法について教えてもらいました。防火衣は、200度に耐えることができるそうです。実物を見せてもらい、着替える速さにみんなびっくりしていました。

その後、クラスごとに分かれて、防火衣を着させてもらったり、簡易タンカの使い方の練習をしたりしました。消防署の仕事の一部を教えてもらい、火の用心や命を救うことの大切さ、そこで働く人の思いを感じることができた1時間でした。

朝の様子

2022年2月21日 14時25分

立春も過ぎていますが、今日は真冬の寒さです。山の方を見てみると雪が降っていたようでとても白く、足元の水たまりは少し凍っていました。

先週お知らせした、高木交差点歩道橋の工事による通学路変更初日でしたが、スムーズに登校できていました。

 どの班もきちんと並んで、元気よく挨拶することができていました。また、今日は警察署、見守り隊、保護者の多数の方々も登校を見てくださり本当に助かりました。ありがとうございました。

交通量が多く、長い横断歩道なので気を付けて横断してください。安全第一でいきましょう!!

 

高木交差点歩道橋工事について

2022年2月18日 13時08分

2月21日(月)から始まる高木交差点歩道橋工事により、関係登校班の通学路が一部変更になります。

・ 今までは歩道橋を渡って楠中央通り西側歩道を通っていましたが、歩道橋が使えないため楠中央通り東側歩道を通るようになります。

・ そのため、レーイグラッチェふじ前信号機横断歩道平八前信号機横断歩道を渡るようになります。

・ 登校・下校の時間には、横断歩道に警備員さんがついてくれます。

 

工事は1か月ほどかかるそうです。交通量の多いところなので、安全には十分注意して登下校してください。どうかよろしくお願いします。

 

 

 

 

学校運営協議会

2022年2月17日 13時56分

17日(木)、協議会委員さんを学校にお招きして、金栄小学校 学校運営協議会を開催しました。

最初に全校の授業の様子を参観していただきました。

 委員さんからは、「みんな落ち着いて授業を受けることができている。」「タブレットを活用した授業が行われていて、児童が意欲的に学ぶことができている。」とお褒めの言葉をいただきました。お客さんが来られたので少し緊張がありましたが、いつも通り頑張っていました。

続いて、校長室で話合いをしました。

コミュニティ・スクールの取組、学校評価、来年度の学校経営方針について意見交換を行い。助言をいただきました。ありがとうございました。今後の学校活動に生かしていきたいと思います。

昼休み

2022年2月16日 13時16分

くもり時々晴れ 所により夜雪 の天気予報の16日は、とても寒い1日となりました。コロナ対策で換気を常時している教室では、エアコンをつけていても少し寒かったです。でもそんな中、昼休みには多くの子どもたちが運動場に出てきて、元気いっぱいに休み時間を過ごしていました。

 時代が変わっても、「子どもは風の子」は本当でした。