R7金栄小日記

自然の家保護者説明会

2025年5月19日 17時16分

5年生は6月に大三島少年自然の家に行きます。保護者説明会を行いました。

DSC00691

DSC00694

リレーの練習

2025年5月19日 13時24分

リレー選手の入退場練習をしました。各学年で選ばれた子どもたちが昼休みに集まって整列の仕方を確認していました。

DSC00679

DSC00684

運動会まで一週間!

2025年5月19日 09時34分

 運動会まで一週間です。練習も仕上げに入ります。今週は天候の関係で予定通り練習ができないかもしれません。限られた時間でもみんな頑張ります!

DSC00670

DSC00675

金栄校区大運動会

2025年5月19日 08時27分

金栄校区の運動会が小学校のグランドでありました。自治会対抗の競技ですがわきあいあいとプログラムが進みました。南中の中学生や本校の児童もたくさん参加して楽しい時間を過ごしました。途中で新居浜市長も来て挨拶をしてくださいました。

DSC00663

DSC00664

DSC00665

プール掃除をしました。

2025年5月16日 15時59分

 5、6年生でプール掃除をしました。水泳の授業に向けて準備が始まります。夏がやってきた感じがします。

DSC00648

DSC00658

運動会全校練習

2025年5月15日 10時32分

2回目の運動会全校練習を行いました。1回目よりも動きがしっかりとして元気な声が出ていました。今日は気温も上がって暑かったですがみんなよく頑張りました。

DSC00629

DSC00632

トマトの苗を植えたよ

2025年5月14日 15時00分

カゴメ株式会社からトマトの苗をいただきました。今日届いたので子どもたちが自分の鉢に植えました。大きく育ってくれると良いですね。

InkedDSC00618_LI

InkedDSC00622_LI

アゲハの幼虫

2025年5月14日 11時45分

職員室の前にアゲハ蝶の幼虫が置かれています。子どもたちは毎日眺めながら大きくなるのを見守ります。アゲハの幼虫は変態するので様子がよくわかります。まだ幼虫は黒ですが、やがて緑になり「さなぎ」になります。蝶になるのが楽しみですね。

DSC00614

DSC00616

トンカカ踊り

2025年5月14日 10時32分

トンカカ踊り保存会の皆さんと3年から6年までの子どもたちが一緒に練習しました。運動会のプログラムの一つです。

DSC00596

DSC00607