ベルマークの感謝状が届きました
2025年7月11日 12時41分ベルマーク教育助成財団から金栄小学校に感謝状が届きました。
ベルマーク教育助成財団から金栄小学校に感謝状が届きました。
図書館で本を探すときにどうやって探したらよいか自分たちで考えました。作者名や分類番号などで調べる方法を司書の先生に教えていただきました。これから図書館を利用することがますます楽しくなりますね。
低学年の水泳授業です。水になれることやばた足の練習をしています。晴れ渡った空に水しぶきがとてもきれいでした。
縦割り班遊びの日でした。1年生から6年生が自分たちで考えた遊びをします。子どもたちは仲良く楽しく遊んでいました。
幼稚園の先生が1年生の授業の様子を見に来てくれました。子どもたちの成長した姿を笑顔で見守ってくれました。
学習活動で「対話」を大切にしています。自分の考えを誰かに伝えて考えを深めていく。日々の授業で大切にしていることです。
読み聞かせの時間です。子どもたちがいろいろな絵本に触れる大切な時間です。
家庭科で地域の方が授業のお手伝いに来てくださいました。子どもたちは「たまどめ?」「ボタン付け?」「難しい~っ」と慣れない手つきで頑張っていました。
南中学校の中学生が職場体験に来ています。今日は最終日、学級の子どもたちと遊びます。子どもたちも「先生!」と言って楽しそうに遊んでいました。
今年度より、読書習慣の定着を目的として「家読(うちどく)の日」を実施します。1学期は、7月11日(金)~7月13日(日)の期間に行います。期間中は、読書のみを家庭学習とします。児童が落ち着いて読書に取り組めるよう、読書時間の確保へのご協力やご家庭でのお声掛けをお願いいたします。