R7金栄小日記

オンライン工場見学

2025年10月10日 14時00分

 3年生がオンラインで工場見学を行いました。お菓子ができるまでの様子をオンラインで見ることができました。見学後は担当の方にいろいろな質問をしていました。お菓子のおいしい食べ方も教えていただきました。ショートケーキが出来上がる工程では「ハッピーバースデイ」を思わず歌っている子どもたちがとてもかわいかったです。

DSC02504

わっせ!わっせ!楽器の移動です

2025年10月10日 08時40分

 音楽会に向けて楽器を体育館まで運びます。4階から体育館まで子どもたちも運びます。音楽会まで1か月。今日はステージを設営します。朝の会や休み時間には歌声楽器の音が校舎内に響きます。先月にはたどたどしかったリズムも曲になってきました。音楽室への移動するときは歌を歌いながらです。学校が音楽であふれています。みんながんばれ!

DSC02498

DSC02502

今日も元気に遊びます。

2025年10月9日 13時39分

 休み時間は体いっぱい使って遊びます。こおりおにごっこでは「誰かたすけて~っ!」と笑顔で仲間を呼びます。足もとではアリの巣を見つけた子どもたちが巣穴を土で埋めています。「ありさんも大変やなぁ」とつぶやくと「こっちの穴もつぶしとこっ!」と・・・。アリにとってはとんだ災難です。

DSC02486

DSC02490

小学校陸上運動記録会

2025年10月8日 16時12分

 曇りから真夏のような日差しに変わる中、子どもたちは今まで練習した成果を十分に発揮しました。たくさんの種目で県大会に出場します。男女リレーも県大会出場です。本当によく頑張りました。

IMG_4233

IMG_4446

IMG_4460

陸上記録会前日練習

2025年10月7日 16時59分

 明日は陸上記録会です。今日は前日練習。体の感覚をしっかりと確認して練習を終えました。さあ、みんながんばってね。

DSC02477

DSC02479

別子中学校説明会

2025年10月6日 09時29分

 教育委員会と別子中学校の先生がこられて6年生対象とした学校説明会がありました。子どもたちは別子中学校の様子や学習内容について真剣に聞いていました。

DSC02472

「うまれてきてくれてありがとう」命のはなし

2025年10月3日 14時45分

 高見佐智恵 さんを講師に5、6年生が命のはなしを聞きました。子どもたちの中には今まで自分に自信がなかったけど「生まれてきた」ことが大切なことだと感じ自信をもって生きていいんだと感想をのべていました。

DSC02464

DSC02462

DSC02465

小学校陸上運動記録会選手壮行会

2025年10月3日 11時46分

 10月8日に実施される陸上記録会の選手壮行会を行いました。選手一人ひとりの力強い決意を聞き、全校児童の精いっぱいのエールが体育館に響きました。選手の皆さん、金栄小学校の代表としてしっかり頑張ってきてください。

DSC02453

DSC02454

社会科見学

2025年10月2日 12時40分

 3年生社会科見学で学校の隣にあるスーパーの見学に行きました。店長さんから商品の陳列方法や工夫、バックヤードなどについて丁寧に教えていただきました。子どもたちも普段、買い物に来ているお店なので話の内容に興味津々。真剣にメモを取っていました。

DSC02429

DSC02438

DSC02444

2年生の算数

2025年10月2日 10時49分

かけ算の授業です。本校では対話を大切にした授業を推進しています。先生方が授業を公開してより分かりやすく「主体的で深い学び」のために日々研修をしています。その答えは子どもたちの真剣なまなざしと笑顔にあります。「わかった!」「先生!」授業を進めるうちに学びが深まります。

DSC02420

DSC02427