南中学校新入生説明会
2021年2月8日 20時59分8日午後、南中学校錬成館で新入生説明会と物品販売が行われました。校長先生のお話の後、中学校の生活についてや南中学校のきまりについて中学校の先生からお話がありました。先週の出前授業とは違ったお話で、6年生は真剣に話を聞き、中学生としてどうあるべきかをしっかり考えていました。初めての場所で、他の学校の子もいて、とても緊張していましたが、4月からの新しい学校生活に希望を膨らませていました。
8日午後、南中学校錬成館で新入生説明会と物品販売が行われました。校長先生のお話の後、中学校の生活についてや南中学校のきまりについて中学校の先生からお話がありました。先週の出前授業とは違ったお話で、6年生は真剣に話を聞き、中学生としてどうあるべきかをしっかり考えていました。初めての場所で、他の学校の子もいて、とても緊張していましたが、4月からの新しい学校生活に希望を膨らませていました。
今3年生は、じしゃくの学習をしています。磁石に糸をつけて吊り下げるとNきょくが北を向きます。「どうしてなんだろう?」と言うことで、今日は前の時間に習った「同じきょく同士を近づけると、しりぞけ合う。ちがうきょく同士を近づけると、引きつけ合う。」ことをもとに方位磁針について考えました。地球が大きな磁石になっていることが分かるとみんなとても不思議そうな顔をしていました。その後、磁石を水に浮かべたり、やじろべえのようにしたりしながら手作りの方位磁針でNきょくが必ず北を向くことを確認していました。
4日午後、南中学校の代表生徒が金栄小学校を訪れ、6年生に中学校のことについてお話してくれました。
6年生はあと少しで小学校を卒業して中学校に進学します。わからないことや不安なことを解消して、中学校生活を楽しみにしてほしいという思いで、金栄小の卒業生がお話に来てくれています。中学生の生活の仕方や勉強やテストのことについて、そして6年生が一番知りたい部活動のことについて、プレゼンを使って分かりやすく教えてくれました。6年生も真剣に先輩の話を聞き、わからないことはどんどん質問していました。
今日の出前授業を通して、中学校に対する期待が膨らんできたのではないかと思います。8日(月)にある南中学校新入生説明会も楽しみですね。今日金栄小に来てくれた中学生のみなさんありがとうございました。
3日午後、泉川小の6年生を金栄小に迎えて新居浜市小学校親善球技大会が行われました。
練習を重ねてきた6年生は、朝から気合十分です。校長先生の「挑戦」のお話の後、いよいよゲームが始まりました。相手はサッカーが上手な子が多く、ボールを回されましたが、金栄小は鋭い出足で一歩も負けていません。守備では体を張って相手の攻撃をはじき返していました。DF・GK の皆さんGOOD JOB!!攻撃面では、再三相手ゴールまで迫り、惜しい場面がたくさんありました。FW・MF の皆さんGOOD JOB!!試合結果は0-2で敗れましたが、見ていてとても気持ちの良いゲームでした。6年生の頑張りに拍手を送ります。
最後に泉川小のみんなと一緒に写真を撮りました。みんないい顔をしていますね。ともにボールを追いかけた新たな友とこれからも交流を深めてほしいと思います。
水曜日の親善球技大会に向けて、6年生の練習に熱が入っていきました。今日の昼休みも代表チームになった2組はもちろんのこと、1組も練習相手として一緒に練習しています。サッカーの得意・不得意はあると思いますが、みんなチームのために一生懸命ボールを追いかけているのがすばらしいです。泉川小との対戦では、勝敗を抜きにしたみんなの精一杯のプレーを期待したいと思います。金栄小ファイト!!
新居浜市小学校親善球技大会についてのお願い
今回の親善球技大会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、また、児童の安心・安全を守るため、応援は大会出場児童の保護者のみとしています。ご協力をお願いいたします。
1月29日(金)6年生 タイムカプセル埋設式が行われました。(これは今年度新型コロナウイルス感染症により多くの行事を行うことのできなかった小学校6年生・中学校3年生のために、新居浜ライオンズクラブ様のご好意、ご支援によりタイムカプセルを寄贈いただき、コロナ禍の今だからこそ、未来の自分や社会に向けたエールや思いを手紙にし、タイムカプセルとして未来に送る事業として行われています。)
ライオンズクラブや学校運営協議会の方、そして多くの保護者の方に参加いただき、盛大に行うことができました。校長先生の開式の言葉の後、6年生の代表4人が未来の自分に向けて書いた手紙を発表しました。そしてライオンズクラブ会長さんのお話をいただき、ドリームツリーのすぐ西側のところへタイムカプセルを埋設しました。6年生にとってはとてもいい記念になったと思います。新居浜ライオンズクラブの皆様、埋設式に参加していただいた皆様、6年生のためにありがとうございました。
このタイムカプセルを開封するのは、3年後 中学校の卒業式翌日(2024年3月16日土曜日)の予定です。開封時6年生のみなさんが、どのように成長しているのか本当に楽しみです。今はまだ、コロナ禍が続いていますが、この6年生の時のことを昔の思い出として話すことができる日が早く来ることを願っています。
1月29日(金)学習発表会が行われました。全クラスで生活科や総合的な学習の時間に学習した成果を発表しました。子どもたちは、この1年間学んだことをおうちの方や地域の方に分かりやすく説明するために、資料を作り一生懸命練習をして本番を迎えました。たくさんの人が見に来てくれたこともあって、子どもたちは少し緊張していましたが、とてもうれしそうに発表することができていました。発表を成功させるために努力したことと、やり遂げた達成感と充実感が子どもたちの力になっていると思います。今年度最後の参観日でしたが、多くの方に参観いただき本当にありがとうございました。
1年生 できるようになったよ1年生
2年生 できるようになったよ2年生
3年生 金栄校区お仕事探検隊
4年生 ごみ減量大作戦
5年生 防災学習発表会
6年生 未来の自分へ
4・5・6組 できるようになったこと
3学期の学級委員任命式が行われました。金栄小学校では、4年生以上の各クラスで学級委員を選出しています。一人一人が、校長先生から任命証を受け取った後、学級委員としての抱負を全校のみんなに発表しました。どんなクラスにしていきたいか、どんなことを頑張りたいかなどを立派な態度で述べることができました。クラス全員で協力しながら一年間の集大成として素晴らしいクラスづくりを行ってくれることを期待しています。
1月の委員会活動が行われました。すばらしい学校にするために、5・6年生の子どもたちは今日も意欲的に活動していました。
保健委員会
先月の反省や今月のめあて決めを行い、手洗い場の掃除や手洗いを呼び掛けるポスターを作り掲示していました。
放送委員会
校内放送の反省を行い、自分の課題を克服するためにアナウンスの練習をしていました。
掲示委員会
来月の掲示物を作っていました。みんなが作っているのは、オニのようですね。どんな掲示になるのか楽しみです。
図書委員会
1月頑張ることを話し合って決めていました。その後、古い本をまとめて、図書室の整理整頓をしていました。
集会委員会
代表委員会の準備をしていました。話合いのテーマは掃除です。各クラスで相談して意見をまとめ、代表委員会で話し合います。
栽培委員会
昨年採取した種を集めたり、集めた落ち葉をかき混ぜて腐葉土づくりをしたりしています。
給食委員会
給食片付けの仕方の確認を行い、全校の給食台の掃除をしていました。
体育委員会
2学期の縄跳び大会に続く、3学期の体を動かすイベントについて相談してました。その後、ボールの空気入れをしていました。
ふれあい委員会
仲間集会の計画をたてたり、みんなが仲良く楽しくすごすために、自分たちにできることについて話し合っていました。
どの委員会も6年生を中心に、学校をよくするために考えて行動することができています。今年度もあと3か月ですが、最後まで頑張っていってほしいと思います。
12日の夕方、金栄小にすてきな贈り物が届きました。それはたくさんの雪です。
金栄小の保護者の方が金栄小の子どもたちのために別子に、積もった雪をトラックに積んで金栄小にもってきてくださいました。
今朝、昨日まで何もなかったところにいきなり白い物体があるので、登校してきた子どもたちはびっくりです。
だんだん人が集まってきて、雪の感触を確かめています。「冷たい。」と手を真っ赤にしながら雪を一生懸命さわっています。
雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして、それぞれにめずらしい雪を楽しんでいました。
そういえば、ここしばらく新居浜に雪が積もって雪遊びをした記憶がないですね。現代っ子は雪で遊んだ経験がない子も多いかもしれません。そんな中で今日は貴重な体験をすることができました。学校は、保護や地域の方の「子どもたちのために」という思いに支えられていることを改めて感じました。本当にありがとうございました。