金栄小日記

陸上記録会壮行会

2020年10月12日 19時15分

10月12日(月)昼休み、いよいよ明日に迫った新居浜市陸上運動記録会の壮行式が行われました。

黄色と黒のユニホーム姿で入場すると、下級生は「かっこいい!」とため息がもれます。

24名の選手たちは緊張気味に一人一人自分の決意表明を行いました。

選手の模範演技もありました。

 さすがは代表選手達です。美しいフォームで全校のみんなにいい見本を示してくれました。

この姿を見て、下級生が「来年は自分が!」と思ったことでしょう。

その後児童代表が応援の言葉を述べ、選手代表がお礼の言葉が述べました。

そして最後に校長先生からは、自分に負けずに頑張ってほしいといった言葉がかけられました。

 

当日は、これまで積み重ねてきた練習の自信、そして指導してくれた先生方や応援してくれている家族や金栄小の全児童への感謝の気持ちをもって、ベストを尽くしてほしいと思います。

縦割り班活動

2020年10月9日 18時41分

今日の昼休み、縦割り班活動顔合わせ会がありました。

毎年している縦割り班活動ですが、コロナ禍のため今年度初めて行われました。

 

班のメンバーと対面した後、自己紹介や名簿つくり、遊びの計画を立てました。

 

各班のカラーがでていますね。

 

下の学年の子が活躍できるよう、班長さんたちが上手に話合いを進めてくれました。

 

今日は計画を立てるだけで時間がきてしまいましたが、

 

次から班遊びが始まります。みんなで楽しく過ごしましょう。

 

 

2年生まちたんけんについて

2020年10月9日 07時11分

本日10月9日(金)に予定していました2年生まちたんけんは、

天候がよくないため来週15日(木)に延期します。

よろしくお願いします。

 

 

 

防災センター見学(4年生)

2020年10月8日 12時44分

今日、4年生が防災センター見学を行いました。

今年できたばかりの新居浜市防災センターの初見学なので、子どもも大人もこの日をとても楽しみにしていました。

広いエントランスを通って、シアタールームに入りました。新居浜の過去の災害や予想される災害について、映像を見ました。(どこもピカピカしていてとてもきれいです。)

 

続いて体験学習ゾーンです。

災害体験では、地震の揺れを体験する装置に乗り、震度7を体験しました。揺れもすごかったですが、映像や効果音もありとてもリアルに地震の恐ろしさや危険のポイントを学ぶことができました。

 煙避難体験では、煙が上からたまっていくことを知り、煙の中を避難しました。煙が充満して明かりが消えると自分がどこにいるのかわからなくなりました。壁を触りながら避難することを教えていただきました。

 他にも消化体験、大声体験、通報体験のコーナーもあり、いろいろな体験をすることができました。

 最後に、センターの先生に質問をしたり、火事・地震・台風大雨から命を守るにはどうしたらいいのかについて大事なことを教えてもらったりしました。防災センターの先生方ありがとうございました。

もしもの時どうするか?家族で話し合っておくことが大事だそうです。今日、今週末家族防災会議を開催してみてください!!

 

参観日

2020年10月7日 18時03分

今日3校時から下校まで、今年度最初の参観日がありました。

平日にもかかわらず、多くの保護者の方に授業参観にきていただき本当にありがとうございました。

子どもたちは、朝からそわそわして落ち着かない様子でしたが、

おうちの方がくると、廊下のほうばかり見て、とてもうれしそうでした。

どのクラスもよく発表していて、落ち着いて授業に取り組むことができていました。

また、休み時間や給食、掃除の時間も見ていただいて、子どもたちはとても喜んでいました。

1年

 

2年

3年

4年

5年

6年

 4・5・6組

 休み時間

給食

今日の学校の様子についておうちで話題にして、お子さんの頑張りをぜひほめてあげてください。

次回は11月に人権同和教育参観日を予定しています。

 

らくれん食育教室(3年)

2020年10月7日 16時45分

牛乳が、酪農家・乳業者によりどのように作られているのか勉強するため「らくれん食育教室」が開かれました。

毎日飲んでいる牛乳なので、児童は興味深々です。

牛のお世話の様子や工場での美味しい牛乳の作り方について、お話を聞いたりDVDを見たりしました。

その後はお楽しみ、実物大の牛の模型による搾乳体験をしました。

模型だけど手ごたえは、なかなかリアルです。

いろいろ勉強をして、牛乳をより身近に感じた3年生でした。

今日の授業

2020年10月6日 13時43分

10月に入って、朝晩が少し寒くなってきましたね。

金栄小の今日の授業の様子を紹介します。

3年算数科 「何倍でしょう」

青が赤の何倍になるかを図を書いて考えていました。図を書いて8÷4=2 2倍の答えを求めることができていました。高学年になって問題文が複雑になると難しくなってくるところなので、いま図の意味をしっかり理解しておきましょう。

4年算数科 「面積」

どの花壇が一番広いかをいろいろな方法で調べていました。花壇を紙に写して切り取ったり、長さを測ったりして調べていました。そのなかで1㎠のよさを感じていきます。

5年算数科 「面積」

 三角形の面積を工夫して求めていました。直角三角形を2つ合わせて長方形にして考えるやり方。三角形を切って長方形にするやり方。三角形を切り貼りして、方眼の正方形にして数を数えるやり方。など工夫した考え方をみんなに説明していました。

4・5・6組

平和新聞づくりをしたり、ひらがな・漢字カードを作って読みの練習をしたり、ローマ字の練習をしたりとみんな自分のめあてをもって学習していました。一生懸命なところがいいですね。

 明日は今年度最初の参観日ですね。うれしいし、緊張すると思いますが、いつもの姿をおうちの方に見ていただきましょう。

保護者の皆様、明日は参観日お世話になります。マスク着用のうえ3蜜を避けてご参観ください。

子どもたちが集中して学習を行うために、教室等でのビデオ・カメラの撮影はご遠慮ください。

駐車場は、運動場東側を予定しています。正門から出入りください。

よろしくお願いします。

 

3年理科 「光を調べよう」

2020年10月6日 07時34分

5日、鏡を使って日陰のまとに日光を当てる鏡遊びをしました。

3年生は鏡遊びをしたことがある子が少なく、

みんなで光を陰に移すと、最初自分の光がどれか分からず迷子になってしまいました。

その後慣れてくると、班ごとに光を集めたり、光を反射したりして、楽しく鏡遊びをしていました。

 

この単元で、日光の進み方や光を集めるとどうなるかについて勉強していきます。

避難訓練

2020年10月2日 14時30分

今日の10時から避難訓練を行いました。

給食室から出火の想定で、西側階段を通って運動場に避難しました。

 

児童は校舎内では、:押さない

         :駆けない

         :喋らない

         :戻らない

   運動場では、:速く

         :だまって

         :真剣に

を合言葉に避難の仕方を学んでいました。

とても静かに、真剣にすることができていてよかったです。

もしもの時に安全に行動することができるよう。

訓練を積み重ねていきたいと思います。

 

 

 

写真撮影

2020年10月1日 20時21分

今日から10月です。ちょっと前まで暑い暑い夏だったのですが、いつの間にか秋になりましたね。

そんな中、6年生が卒業アルバムの写真撮影を行っていました。

ネットドラゴンのところでクラス写真を撮ったり、

給食の様子や授業の様子、そして委員会活動の写真を撮ったりしました。

 

まだ6年生も私たちも実感がないのですが、今年度も半分終わりました。

気か付くとこの写真の載っている卒業アルバムを見ている頃になっているかもしれませんね。

月日の経つのは早いものです。

6年生のみなさん

1日1日を大切に、かけがえのない今を過ごしてください。