金栄小日記

運動会全校練習

2020年9月19日 10時46分

18日(金)朝から降っていた小雨もあがり、3校時に全校練習が行われました。

 体育主任の先生のお話の後、礼の仕方の練習、開会式、ラジオ体操、開会式退場、閉会式の練習を行いました。

初めての練習でしたが、どの学年の児童もきびきびと行動することができていてました。

また先生から、気を付けることなどのお話があると、全員が「はい。」と大きな声で返事をしていたのが、すばらしかったです。

来週も全校練習があるので、本番に向けて仕上げてきたいと思います。

 

応援合戦練習

2020年9月18日 08時56分

朝の時間に応援合戦の練習を行いました。

初めてだったので、6年生の応援団が1~3年生の教室をまわり、金栄魂を注入していました。

 勝つぞ!勝つぞ!勝つぞ!

限界をこえて 舞い上がれ!紅組

ゴーゴーレッゴー 白組

ファイトだ ファイトだ 白組

1年生は初応援合戦です。お兄さんお姉さんのまねを一生懸命していました。ファイトー オー!

3年生、「白組負けたら ピエーン」「紅組勝つぞ 勝つぞ 勝つぞ」 の練習をしています。

2年生は、とても気合いを感じる応援でした。覚えるのもとても速かったです。

運動会係会

2020年9月17日 15時49分

雨が降りそうで降らなかった今日、6校時に運動会係会が行われました。

5・6年児童が各係に分かれて、運動会の練習や準備に取り組みました。

 

演技係

 

指揮者として、指揮旗の使い方や結果発表の練習をしていました。旗は真っすぐ、美しく見えるように意識していました。念願のピストルを撃つ役になれたのか、うれしそうですね。

 

記録・得点係

個人走の結果を間違えずすばやく記録できるよう、やり方を教えてもらったり動き方を相談したりしていました。

 

準備係

担当プログラムの準備物や設置場所の確認をしていました。来週実物を使って練習を行います。後半、準備係さんは運動場の石拾いをしてくれました。ありがとう。

 

 決勝審判係

個人走の順位判定がスムーズにできるよう、運動場で実際にシュミレーションしていました。きびきびと動くことができていてよかったです。

 

児童係

競技中応援できるよう、ポンポンを作り、応援の練習をしていました。みんなの前で応援するのは少しはずかしいでものですが、大丈夫です。しっかり応援団できていますよ。

 

放送係

演技の前・演技中のアナウンス練習をしていました。みんなよく読み込んでいますね。聞く人が聞きやすいように、本番ではゆっくり丁寧に頑張ってください。

 

「パン豆」の寄贈式

2020年9月17日 10時52分

16日(水)新居浜市庁舎市長応接室にて、パン豆の寄贈式が行われました。

 

コロナ禍において学校生活が制限された状況のなかで頑張っている新居浜市の児童のみなさんに、

少しでも喜んでもらいたいと言う思いで、シルバー人材センター様が「パン豆」を寄贈してくださいました。

(シルバー人材センターの会員さんが生産した米を原料として、パン豆を作っているそうです。)

児童のみなさんのことを 見守り、支えてくださる方がいること、本当にありがたいですね。

新居浜シルバー人材センター様、パン豆ありがとうございました。

 

本日17日に金栄小児童に「パン豆」を配布します。ご家族で新居浜の伝統的な食文化をご堪能ください。

 

 寄贈式では、公益社団法人新居浜シルバー人材センター様、市長さん、教育長さんとともに、金栄小学校児童会の2名も市内の児童を代表して式に参加しました。最初はとても緊張していましたが、すぐに慣れ、市長さんとパン豆についてお話をしたり、マスコミの取材に答えたりしていました。

 

 

2人ともしっかりとした受け答えをすることができ、とてもすばらしかったです。

大役ご苦労様でした。

 

 

今日の授業の様子

2020年9月16日 11時55分

ここしばらく涼しい日が続いていますね。このまま秋になっていくのでしょうか。

今日の金栄っ子の授業の様子を紹介します。

 

5年国語科 「漢字の読み方と使い方」

複数の音をもつ漢字を使ったクイズを解いていました。熟語を作るのはそんなに難しくはありませんが、4つの熟語に当てはまる漢字を見つけるのはなかなか大変です。児童は友達と相談したり、国語辞典を引いたりして答えを探していました。

 

3年外国語活動 「Unit6 ALPHABET」

アルファベットの勉強をしていました。チャールズ先生と発音の練習をした後、ポインティングゲームを行い、カードを集めていました。ゲームを通してアルファベットに慣れ親しんでいます。

 

5年家庭科 「おいしい 楽しい 調理の力」

 ゆでる調理で、青菜のおひたしとゆでいもを作っていました。じゃがいもの皮をむき、大きさをそろえて切り、ゆでていました。どの班も見た目はとてもおいしそうです。味はどうだったでしょうか?!

1年体育科 「運動会の練習」

2020年9月15日 16時42分

1年生が玉入れの練習をしていました。

金栄小の玉入れは、チェッチェッコリの音楽に合わせて踊ったり、玉入れをしたりする複合競技です。

ダンスはだいぶそろってきました。

 

担任の先生は、「まだ80パーセントです。」と言っていましたが、もう完成まじかだと思います。

今年の運動会もまた1年生のかわいさにやられそうです。

 

玉入れはカゴが高いせいか苦戦中です。

みんな一生懸命に玉を投げていてカッコいいですね。

でも写真を撮っていた、カメラマンに多くの玉が飛んできました。

ねらいはカゴですよ。1年生がんばれ!!

 

3年理科 「音をつたえよう」

2020年9月15日 15時43分

3年生は新しい単元に入りました。

生活経験から『音が出てているとき、ものはふるえているか?』について疑問をもち、

楽器を使って、音が出ているときと出てないときのものの様子を調べていました。

 

トライアングル、小太鼓、シンバル、木琴、鉄筋などで実験しました。

理科の時間に楽器に触れるので、みんなとても喜んで取り組んでいます。

「ふるえていた。」「ぶるぶるした。」という感想をもち、

音が出ているときはものがふるえていることを実感していました。

陸上練習

2020年9月14日 18時01分

先週から陸上練習が始まりました。

今週末の記録測定に向けて、グループごとにローテーションで全ての種目の練習を行っています。

運動会の練習と並行して行っているため、疲れがあるとは思いますが、上手になるために意欲的に取り組んでいます。

走り高跳び

 

はさみ跳びの練習をしていました。3歩でリズムよく跳びます。最初は足が逆になっていましたが、慣れてくると簡単にできるようになっていました。

ソフトボール投げ

ステップをふんでボールを投げる練習をしていました。足が高く上がっていてとても豪快なフォームがいいですね。

60・100m走

スターティングブロックのセットの仕方、使い方を習っていました。その後低い姿勢で、ロケットスタートの練習をしていました。

ハードル走

ハードルのまたぎ越し方の練習をしていました。ハードル間は3歩か5歩でいくと足が逆にならずに跳べます。まずは、どんどん跳ぶことからはじめています。

走り高跳び

助走の5歩を大切にして跳ぶ練習をしていました。スピードにのった助走や大きなジャンプができている児童がいますね。

 

 

リレー練習(1回目)

2020年9月14日 14時04分

今日の昼休みにリレー練習がありました。

集合時間前には全員体育館に集合しており、選手に選ばれたうれしさとともに自覚をもって行動することができていました。

第1回目なので、体育主任の先生から紅白リレーのやり方や心構えについてお話がありました。

その後チームごと並び替えを行い、順番やメンバーの確認をしました。

 

紅白リレーは、赤帽子チーム・赤ハチマキチーム・白帽子チーム・白ハチマキチームの4チームで行われます。

自分のチームが分かり、一緒に走る相手も分かったので、緊張感と高揚感が感じられました。

2回目の練習は、17日に運動場で行われます。

今年はどのチームが速いのか、楽しみですね。

 

夏の思い出!!

2020年9月13日 10時52分

コロナ禍のなか、不自由な思いをしている金栄小の6年生に

少しでも楽しい夏の思い出を作ってもらおうと、

金栄小PTAが夏休みのプール開放を行いました。

7月26日(日)に6年生児童と保護者でプール清掃、

8月23日(日)にプール開放をしました。

猛暑が続いたこの夏ですが、6年生児童が自分たちで頑張ってプールをきれいに掃除し、

プールに入って涼しい楽しい時間を過ごすことができました。

 プール清掃

プール開放

たくさんの子供たちの笑顔がみれてよかったです。

プール清掃やプール開放に際し、PTA役員さんをはじめ、

多くの保護者の皆様のご協力をいただき、本当にありがとうございました。