防犯防災パトロール
2020年7月22日 21時00分22日19:00~金栄公民館で金栄校区連合自主防災会が開かれました。
この会は、校区連合自主防災会役員・連合自治会・校区少年補導・金栄小学校・金栄会のみなさん
が活動の主体となっています。今日は第1回目の会なので、活動予定についての確認や情報交換を
した後、防犯防災パトロールを行いました。
多くの方の地道な活動のおかげで、金栄校区の安全が守られていることが再確認できました。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
22日19:00~金栄公民館で金栄校区連合自主防災会が開かれました。
この会は、校区連合自主防災会役員・連合自治会・校区少年補導・金栄小学校・金栄会のみなさん
が活動の主体となっています。今日は第1回目の会なので、活動予定についての確認や情報交換を
した後、防犯防災パトロールを行いました。
多くの方の地道な活動のおかげで、金栄校区の安全が守られていることが再確認できました。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
20日は、晴れていい天気となりました。児童たちも今まで長雨で遊べなかった分、休み時間外で
遊んでいます。金栄っ子は元気があっていいですね。
まだ梅雨明けにはなっていませんが、これから気温が上がると熱中症の危険性が高くなってきま
す。人間の体は暑い環境での運動や作業を始めて3~4日経たないと体温調節が上手になってきま
せん。このため、急に暑くなった日や久しぶりに暑い環境で活動した時には、体温調節が上手くい
かず、熱中症で倒れる人が多くなっています。
学校では、今年度エアコンが使用されています。また、各教室や体育館に温湿度計を設置して暑さ
指数を確認して対応したり、水分補給の時間を取ったり、声掛けをしたりしています。
しかし、新型コロナウイルス感染防止のための臨時休業などにより、児童の体調・体力面がいつも
と違うことが心配です。
今後熱中症を防ぐために、
①こまめに水分補給をすること。
②簡単な運動をして汗をかくなど暑熱順化して、暑さに備えた体づくりをすること。
を意識していきましょう。
今日は、5組で国語「スイミー」の授業を参観しました。
今まで学習してきたスイミーを劇で発表する内容でした。教科書に載っているお話だけでなく、自
分たちで考えて作ったお話を加えて、発表してくれました。
長いセリフを一人一人がしっかりと覚え、登場人物の様子や気持ちが分かるように身振り・手振り
を交えて、表情豊かに発表でき、とてもすばらしい劇でした。
困難を知恵と勇気で乗り越えていくスイミーの生き方に、多くのことを学ぶことができました。
16日は、曇りですずしい1日となっています。7月が半分終わり、1学期もあと2週間ほどに
なりました。今日は金栄小学校の授業の様子を紹介します。
5年理科「種子の発芽と成長」
単元のまとめと復習をしていました。発芽の条件やインゲンマメの中の様子、植物が成長する条件
について先生が質問すると、児童は元気よく挙手をしてしっかり答えることができていました。
4年国語「漢字まとめテスト」
学期末恒例の漢字のまとめテストをしていました。たくさんの漢字問題に頭を抱えている児童、す
らすらと答えを書いている児童など様々な姿が見られました。漢字は日々の取組が大切です。毎日
の漢字練習を通して、集中して覚えていくといいですね。
3年図工「光サンドイッチ」
ボール紙や厚紙で形を作り、色セロハンを使って、光と影の美しさを表す作品を作っていました。
「どんな作品にしようか。」とみんな楽しそうに取り組んでいました。不思議な模様や動物、果物
など、とても工夫している作品がたくさんありました。
1年国語「ひらがなまとめテスト」
1学期勉強してきた、ひらがなのまとめテストをしていました。ひらがなの練習を頑張って、もう
字が書けるようになりました。また、テスト前の合図を待つ姿勢もすばらしかったです。1学期、
とても成長しています。
6年体育「ソフトバレーボール」
チームで輪になって、トスやパスの練習をしています。ボールがワンバンしてもO.Kな簡単ルール
を採用しているので、みんな失敗を恐れず練習に取り組んでいました。チームワークもいい6年生
です。
2年算数「かさ」
入れ物に入る水のかさを調べる活動を通して、1mLの勉強をしています。mLの書き方やL、dLと
mLとの関係について学んでいました。実物を見て、量感もつかむことができました。
午後からは、セミの鳴き声も聞こえてきました。本当の夏まであと少しですね・・・。
15日午後4時より金栄小学校体育館にて、修学旅行説明会が行われました。
校長先生のお話の後、6年学級担任、旅行会社の方から、日程、費用、服装、持ち物等について説
明がありました。
新型コロナウイルス第2波が心配されるところですが、修学旅行は子どもたちが楽しみにしている
本当に大切なものです。できる限りの感染防止策をとって実施したいと考えています。
今日は多くの保護者の方に説明会に参加していただいて、本当にありがとうございました。
今日は学校医の先生による4年生の内科検診がありました。
内科検診では、聴診器を当てたり脈拍をとったりして、児童の脈拍、心音、呼吸時の雑音や内臓の
音を聞いて、総合的に身体の様子を診てくださいます。また、肩の高さや脊柱のひずみなども見て
くださり、姿勢が悪くないか、それによって内臓の発達に悪い影響を与えることはないかなども診
てくださいます。
4年生は、保健室や廊下でお互いの距離を空けながら、順番に検診を受けました。
みんな整然と並んで、静かに順番を待つことができていました。さすが金栄っ子ですね。
新型コロナウイルス感染防止対策による小学校臨時休業によって、延期されていた令和2年度放
課後学び塾がついに始まりました。
感染拡大を防ぐため、当面の間学年ごとの分散開設(月曜日4年生、火曜日5年生、水曜日6年
生、木曜日4年生、金曜日5・6年生)となっています。
今日は今年度初めての学び塾、初めて参加する4年生ということで緊張感漂う中、学び塾の先生
の紹介、学び塾の利用の仕方の説明があり、その後勉強に入りました。
児童は、さっそく今日の宿題を仕上げようと集中して勉強に取り組んでいました。
この学び塾を上手く利用して、いい学習習慣やいい生活習慣づくりにつなげていけるといいです
ね。学び塾の先生方よろしくお願いします。
※今年度学び塾は、午後5時まで開設しています。
臨時休業明けの9日、にぎやかな金栄小学校が戻ってきました。
今日は金栄っ子の授業の様子を紹介します。
1年生、算数で引き算の勉強をしていました。一生懸命集中して計算しています。 | 3年生、国語で漢字の10問テストをしていました。スラスラ書ける子が多かったです。 | 4年生、社会科の時間にグリーンフィールドの下には何があるのか考えていました。 |
2年生、国語みつけたものをメモにまとめていました。虫や野菜、夕焼けを見つけていました。 | 6年生、社会で聖徳太子について勉強していました。十七条の憲法は604年です。 | 5年生、体育の時間にいろいろなボールゲームをしていました。ナイスキャッチ!! |
1学期のまとめに向けてしっかり頑張っていきましょう!!
昨日発令された「大雨警報」が継続されたので、8日は臨時休業日になりました。
昨夜の激しい雨が嘘のような穏やかな一日になりましたが、東川は水量が多く流れが速かったで
す。まだ川には近づかないようにしましょう。
だれもいない学校は静かで、少し神秘的でした。
明日からは、にぎやかな金栄小学校に戻ると思うので、とても楽しみです。
大雨や洪水の被害が出ています。早く梅雨が明けて、みんなが安心して生活ができるようになる
といいですね。
今日はALT訪問日です。チャールズ先生が金栄小学校に来られ、5・6年生と外国語の授業を
行いました。
5年「好きな教科をたずね合おう」
What subjects do you like? I like ~ など好きな教科のたずね方や答え方、教科名の
言い方を練習して、友達と好きな教科について話し合う活動をしました。児童の好きな教科は、
science、math、japanese、など様々でしたが、やはり一番人気は、P.Eでした。
6年「日本各地の行事とできることを伝えよう」
日本各地の行事(Kobe Luminarie、Nebuta Festival、Awa Odoriなど)について知り、そこででき
ることを外国人観光客に紹介する言い方や書き方について学んでいました。
カードマッチングゲームをして、楽しく活動することができました。