R4 金栄小日記
新型コロナワクチンの追加接種のお知らせ
新任式・第1学期始業式・入学式
令和4年度新任式・第1学期始業式を行いました。
運動場で行われた新任式では、新しく金栄小学校に着任した先生たちの紹介がありました。
着任した先生を代表して、教頭先生から挨拶がありました。次に、6年生代表児童から歓迎の言葉がありました。
引き続いて、第1学期始業式を行いました。
始業式では、校長先生のお話がありました。
校長先生からは、「金栄小学校は、今年度70周年を迎えます。進級してやる気に満ち溢れている今の気持ちを忘れず頑張ってほしい。そのためには、次の3つを頑張ってほしい。
①時間を守る。(けじめを付けて行動する。話を聞く。相手を大切にする。)
②清掃を頑張る。(だまって掃除、心を込めてする。自分の心も磨く。)
③あいさつ(金栄小の挨拶は新居浜ナンバーワン、今年は日本一を目指してほしい。)
そして、高学年は、伝統を引き継ぎリーダーとして活躍してほしい。
新型コロナウイルス感染症にも気を付けて生活していきましょう。」とお話がありました。
新担任の紹介が校長先生からあり、新しい出会いをしました。
10時からは入学式を行いました。
式辞では、校長先生から「入学おめでとうございます。小学校では、次の2つを頑張ってほしいと思います。
1つ目は、元気をよく挨拶することです。「ありがとう」、「行ってきます」、「おはようございます」
心を込めて挨拶ができる人になりましょう。2つ目は、命を大切にすることです。登下校、学校生活、遊びなど
1つしかないかけがえのない大切な命を守れる人になりましょう。
勉強大好き、友達大好き、学校大好き、すてきな小学生になりましょう。」とお話がありました。
続いて、来賓のPTA会長さんからお祝いの言葉をいただきました。
入学式の後、記念写真の撮影を行い、各教室で担任の先生のお話を聞きました。
6年生の進んで片付け作業をする姿は立派でした。
今年度は、転入生、新入生が仲間入りし、金栄っ子402名でのスタートです。
実りある1年間となりますようにみなさんの成長を先生たちも全力で応援します。
新年度が始まり、緊張したことと思います。土・日ゆっくり休んで月曜日元気に登校してくださいね。
入学式準備を行いました
令和4年度が始まりました。
明日から新学期が始まります。
今日は、新5,6年生のみなさんが入学式準備や新年度の教室準備に登校しました。
はじめに、体育館で仕事の手順を確認し、作業に入りました。
さすが、金栄小の高学年!自ら仕事を考えながら動く姿に頼もしさを感じました。
おかげで新しいスタートを迎えることができます。ありがとう。
みなさんの笑顔と出会えるのを先生たち一同楽しみにしています。
今年度も本校教育にご理解・ご協力をよろしくお願いします。