交通安全教室(1年生)
2021年4月13日 17時03分新学期が始まったこの時期1年生が安全に登下校できるように、交通安全協会の方を講師にお招きして交通安全教室が行われました。まずは、道路を歩く時のきまりについて、信号の見方や標識の意味などクイズ形式で分かりやすく教えていただきました。1年生も話をよく聞いて、進んで発表していました。
続いて体育館に作った模擬道路を使って、道路での安全な歩き方の練習をしました。信号のある横断歩道、信号のない横断歩道、一時停止の確認、踏切の渡り方など状況に応じて、どうしたらいいのか教えてもらいました。
「右見て、左見て、右見て、(音を聞いて)、手を挙げて。」を繰り返し練習し、正しい確認の仕方を身につけていました。
歩行時における交通事故の死傷者数が最も多いのは7歳児(小学校1年生)です。この交通安全教室を通して、児童が自分自身で安全確認を行い、道路での安全な歩き方や危険予測能力を高め、事故のない安全な学校生活を送ってほしいと思います。交通安全協会の皆様、ご指導ありがとうございました。