水曜日にトンカカさん踊りのリハーサル、木曜日に開会式の練習をしました。
水曜日は、3年生から6年生の子どもたちと保存会のみなさんで、実際に運動場で踊りました。1年ぶりの子どもたちも多くいましたが、2本の扇を上手に扱い上手に踊っていました。
木曜日の全校練習は、6年生のリードの下練習を進めました。風が強い中でしたが、一つ一つ動きを確認していきました。1回目より上手になっているのを見て、練習を積み重ねることの大切さを感じました。本番での活躍が今からとっても楽しみです。


各クラスの教室をのぞいてみました。


今日もみんな一生懸命頑張っています。しっかり学んだり、しっかり遊んだりと、メリハリを付けて頑張れる金栄っ子です。
運動会に向けて、1回目の全校練習を行いました。今日は、入場行進や新居浜ウォームアップ体操の練習をしました。運動会まで後2週間。どの学年も練習をよく頑張っています。ベストな状態で本番を迎えることができるよう、ご家庭でも体調管理の声掛けをお願いします。また、暑くなってきますので、水分を多めに持たせてください。よろしくお願いします。
連休明け、はっきりしないお天気ですが、子どもたちは元気いっぱいです!体力テスト、歌の練習など、それぞれの場所で活動していました。
5年生は、毛筆に取り組んでいました。今日のお題は、「道」。しんにょうを意識し、字形を整えようと、一画一画集中して書いているのがわかります。よく頑張りました!

次の時間の清書も楽しみです。